いきなりタイトルから、日本語として間違ってそうですが 笑
FXに限ったことでは無いのかもしれませんが、相場の格言「休むも相場」の重要性についてです。
「休むも相場」とは無駄な取引をせずに、勝てるところを確実に勝っていくことです。
ある程度FXでも取引を繰り返していくと勝てそうなポイントが見つかりますります。
そこで上手く売買をしてれば基本的には資金が増えていくはずなのですが、実はそれが簡単なことでは無いと言うことです。
欲望をコントロールする
『簡単にいうとダイエットする方法はわかるが、実際にダイエットするのは難しい』
本来、ダイエットするのに何も難しい本や高価な機械も必要もないし、YouTubeでやり方を見る必要もありません。
食事の量を抑えて適度に運動すれば誰でも痩せるはずです!
このことは何も世紀の大発見と言うわけでもなく、小学生でも理解していることです。
それでも簡単ではないので様々なダイエットの本や動画、怪しげな健康食品から運動器具、スポーツジムに至るまで関連した商品が高額有料で売買されます。
また、これらの色々なものを駆使してもダイエットするということは簡単ではないので、新しい商品が次から次へと開発・販売され続けます。
これは投資の世界でも同じことがいえて、実は勝率の高いポイントというのは複数存在するのですが、つまみ食いのようについついいらないところで売買を繰り返し損失を拡大させてしまうことが多いのです。
これはもう、人間の欲求というか性というか、なかなかこの感情に逆らって正しい売買を繰り返すということは出来ないのです。
「休むも相場」の習得方法
では本題ですが休むも相場が出来るようになるには
私が考えるに、以下の2つの方法があると思います
1.とりあえず売買を繰り返し負けまくる
2.欲望をコントロールする方法を確立する
ちなみに私は負けまくったことで、欲望をコントロールできるようになりました。
まぁ実際には負けすぎて、かなり勝率の高いところ以外では怖くて手が出せなくなったという感じです。
欲望コントロールする方法はダイエットと同じで様々の方法があり、人それぞれだと思いますが、私の取り組んでいる方法を少し紹介します。
①資産の増減を確認する
1つの取引でいくら買ったとかで一喜一憂するのではなく、今の資産総額がどのような状況なのかを確認していくことです。
例えば資産が300,000円で始めた場合、ある取引によって10,000円儲かったとか、 20,000円損したとか損益の結果に目を向けるのではなく、
「 3ヶ月経って資産が10%伸びて330,000円まで伸ばすことができた」
といった感じです。
実際の取引画面で言うと売買実績の画面見るのではなく総資産額を意識して見ていくと言うことです。
②自分の取引を全て公開する
私はTwitterですべての取引を公開していますが、これは自分の欲を抑えるのにかなりの効果があると思います。
人に見られている分下手なところで手を出せないし、かなり勝率の高い所でしか挑戦しようとしなくなる可能性が大きくなります。
③心が不安定なときに取引しない
僕だけかもしれませんがお酒を飲んでいるときに無駄なポジションを作って負けることが多くありました。
これはお酒を飲んで気が大きくなり、気になってる女の子に連絡してみるみたいな感じです。
まれにうまくいくこともあるかもしれませんが、変に気が大きくなっていてほとんどの場合うまくいきませんでした。
また、ストレスが多いときに取引すると負けやすいので、取引画面を極力見ないようにしています。
これらの方法は僕が取り組んでいる欲望を抑えるための取り組みです。
ダイエットと同じでいろいろな方法があるので、まずは「休むも相場」というのが重要な事であることを認識してどのように欲望コントロールするかを試していくといいと思います。
⇓ちなみに僕が使っているのはDMMFX
個人的には使いやすいと思います!